ポーカーゲームで副業と言われてもまだピンと来ない人が多いのではないでしょうか?日本ではカジノが浸透していないから無理もありません。ポーカーゲームの副業はほとんど知られていない(だからこそチャンスが莫大にある)ポーカーの可能性をわかりやすく説明していくので、ついてきてくださいね。
海外では大会で獲得した賞金のほかに、カジノでプレイしても大金を稼ぎだすことが出来ます。
ただし、2018年現在の日本ではカジノは合法にプレイできません。
では、どうするか?
その答えは今日の記事を最後まで読んでもらえれば分かります。
日本に住む普通のサラリーマンがポーカーゲームで副業できるのか?について検証していきます。
ポーカーゲームで副業?どこで?どうやって?経費と稼ぎはどれくらい?
近い将来カジノがオープンするのは間違いないです。
カジノのゲームで最も人気があるのがポーカーゲームです。
カジノが合法な国では多くのポーカーゲームのトーナメントが開催され、
トーナメントのプレーの中継をyou tubeやケーブルTV等で放送されるぐらいです。
多くのスタープレーヤもいるので、ポーカーゲームに勝って目立ちたい人は今から腕を磨くことをおススメします。
日本でも先見の目がある芸能人がいます。
すでにテレビの一流芸能人で良く観るガ〇〇氏もポーカーゲームの大会にエントリーして数千ドルですが稼いでいます。
私と同じように副業でしか興味がない人にも安全です。
トーナメントに勝ちすぎるからと会場からつまみ出されることもありません。
ポーカーゲームの大会ではプロもセミプロも関係なく大会に出場できます。
実力の世界で、みながリスペクトしてくれます。
ポーカーゲームの腕を磨き、経験と勝負感を養えば、後は週末や空き時間でガッチリ稼げるようになります。
どうやって稼ぐのか?
簡単です!自分より弱い相手とプレーすればいいだけです!
ただし、いつも弱い相手とプレーをすると、自分も弱くなってしまうので注意が必要です。
1ヶ月の収支を決めてノルマをクリアーしたら強い相手に挑みスキルアップに励みましょう。
もう一点大事なことがあります。
入場制限!
1ヶ月のうち半分くらい(週3回/入場料6000円)しかカジノに入場できませんが、
そんな時はこれから話す内容の通りにすれば簡単に解決です。
ポーカーゲームで副業?どこで?どうやって?
上の写真はフィリピンのカジノです。
アメリカの俳優やら投資家など色々な資本が入った合同会社が運営しているようです。
ここのカジノでもよくポーカーゲームの大会が開催されますが、経費と時間を考えると全てのトーナメントには出れません。
そこで、優勝賞金などを参考にしてトーナメントを選択、そして勝ち上がり賞金を獲得することをおススメします。
上位に食い込めば数千ドルの収益が見込めます。
後は経費を極力抑えることです。
ポーカーゲームで副業?経費はどれくらい?
最も大事な経費がトーナメントにエントリーするための賭け金です。
上の写真を見てください、BUY-inが30000ペソになります。
日本円で62000円ぐらいです。
トーナメントに参加するにはこの金額が必要になります。
その他の経費ですが、フィリピンまでの渡航は4~5時間のフライトで来れます。
格安航空会社もあるので航空チケットの料金は安くなりました。
航空券は時期的なタイミングで価格の上下幅が大きくなりますが、
エコノミークラスであれば50000円~70000円以内の費用を見てください。
渡航費用の次は宿泊施設とその料金になります!
フィリピンでの安全面ですが、治安は昔に比べ格段に良くりましたし、インフラの向上は驚くくらいです。
コレならば高級ホテルなどに宿泊しなくても安いビジネスホテルや、
モーテルみたいなところでも安心して寝泊まりができます。
上の写真はフランチャイズ型のモーテルの部屋になります。
私も長期滞在して、カジノに通っていました。
デザインのセンスはさておき、割とこぎれいな部屋でイイ感じでした。
日本で言うとラブホテルですかね、昼間からカップルが多く使います。
その辺が氣にしなければコスパ最高です!
値段がとにかく安く意外ときれいで、エアコンも付いてるし、お湯のシャワーも出ます。
料金表はこちら👇
【月曜日~金曜日利用料金】
- 安い部屋/12時間:1050ペソ(2,300円)
- 安い部屋/24時間:1755ペソ(3,716円)
- 高い部屋/12時間:1200ペソ(2,540円)
- 高い部屋/24時間:2055ペソ(4,351円)
滞在のポイントですが、
部屋をもっと小さいタイプにして、ネットカフェみたいな感覚で利用すればさらにコストを抑えられます。
時間が来ると出ていかなければなりませんので、荷物はコンパクトで最小限にとどめます。
日用品等は現地で調達になります。
ポーカーゲームの対戦の為に来る!
ストイックでイイですね。
こんな感じトーナメント会場近くのモーテルに宿泊すればコストは抑えられます。
会場のホテルまではタクシーで行きます。
経費はトーナメン参加費用・航空券・宿泊費・交通費・小遣い等・・・
全部で200,000円ぐらいでOKです。
次は稼ぎについてお話しします。
ポーカーゲームで副業?稼ぎはどれくらい?
つい最近素晴らしニュースが入りました。
ポーカーゲームで副業の話が間違っていない、信ぴょう性上げる出来事です。
日本人プレーヤーの岡氏が2018年12月に行われたポーカーゲームのトーナメントで優勝しました。
賞金額は2,562,000ペソ、日本円にして5,330,000円になります。
おめでとうございます。
この内容は別のページで詳しく報告しま。